☆骨盤のゆがみ、治してダイエット!!☆
最近
ピラティスの先生がレッスンを始めるときに一人一人骨盤の
ゆがみ具合をチェックしてくれたの。
右側に少し傾いているよとかって言われてもいまいち実感
がわかなかったんだけど、
骨盤を意識するようになってからは、骨盤がどういう位置
にあるのかとかが、少しづつわかるようになってきたよ。
そんなとき、見つけたのがコレ!
骨盤教室 入門編
ほとんど寝てるだけの簡単な骨盤体操は、私にぴったり!
毎朝この骨盤体操を10分ほどするだけで、
体のバランスの取りかたがうまくなったかんじ。
実際、骨盤体操をした日は、ヒールの高い靴をはいても
疲れにくくて、どんどん歩けるかんじに。
エクササイズってやり始めるまでが辛いけど、骨盤体操の
続きでやってしまうといいかんじ。
骨盤体操はほとんど寝てるだけでしんどくないので
いいとっかかりになるよ。
☆☆☆骨盤がゆがんでいると・・・☆☆☆
骨盤がゆがむことにより、骨盤が開いてしまいヒップラインや
脚のラインが崩れてしまう。
内臓の働きが低下してしまい、水分をため込んで
むくみや冷え性の原因に。
下半身全体の血行が悪くなりその結果新陳代謝も悪くなるので、
脂肪のつきやすい体になる。
胃腸の不調、頭痛や不眠症、体がなんとなく
疲れやすかったりだるかったりする。
骨盤がずれると内臓が正しい位置に
納まらないので、お互いに内臓同士が圧迫し合う。
血液・リンパやホルモンの通り道も圧迫され
女性は生理痛や更年期障害の原因となる。
骨盤のずれにより、産道がゆがむことも。
出産時に赤ちゃんがゆがんだ産道を通ると難産になったり
ゆがんだ産道を通ったことが原因で赤ちゃんの骨盤や背骨が
ずれてしまったりする事も。
>>>NEXT 食べ物と健康ダイエットへ